確認テスト
中国地方の中央を東西に走るなだらかな山地を何というか。
中国地方の中央部を東西に走る、比較的なだらかな山地で、広島県、岡山県、鳥取県などにまたがっています。
四国地方を東西に走る険しい山地を何というか。
四国の中央部を東西に走る山地で、高く険しい地形が特徴的です。
中国地方の日本海側にある日本最大の砂丘を何というか。
鳥取県鳥取市にある日本最大の砂丘で、観光地としても有名です。
カルスト地形の鍾乳洞などが見られる、山口県西部の台地を何というか。
石灰岩の台地で、秋芳洞など多くの鍾乳洞が存在する地域です。
児島湾の干拓によって土地が拡げられた、稲作や果物の栽培がさかんな平野を何というか。
干拓によって造成された平野で、農業が盛んな地域として知られています。
広島市などのように、政府の出先機関や企業の支店などが集中し、その地方の中心となっている都市のことを何というか。
その地域の政治、経済、文化の中心となる都市のことを指します。
吉野川を水源とする香川用水が引かれている平野を何というか。
香川県の中心部に位置し、香川用水による灌漑が行われている平野です。
沖合を暖流が流れ、冬でも暖かい気候を利用した野菜の促成栽培がさかんな高知県の平野を何というか。
暖かい気候を活かした農業が盛んな、高知県の中心部に位置する平野です。
瀬戸内工業地域の倉敷市や周南市につくられた、石油精製や関連工場を結び付けた施設を何というか
石油化学工場が集まり、パイプラインで結ばれた大規模な工業地帯のことです
ミカンなどの柑橘類の生産がさかんな、ミカンの生産量が全国有数の四国地方の県はどこか
温暖な気候と日当たりの良い斜面を活かして、愛媛県では古くからミカン栽培が行われています