確認テスト
次の日本文に合う英文を、( )内の語を使って書きなさい。
彼は夕食を作るためによくスーパーへ行きます。(dinner / go / to / to / often / he / make / the / supermarket)
- 正解文:
- He often goes to the supermarket to make dinner.
- 日本語訳:
- 彼は夕食を作るためによくスーパーへ行きます。
- 解説:
- 「~するために」という目的は to + 動詞の原形 で表します。主語が三人称単数なので動詞は goes となります。
私たちは手伝うために彼の家に行きました。(help / to / went / we / to / him / house / his)
- 正解文:
- We went to his house to help him.
- 日本語訳:
- 私たちは手伝うために彼の家に行きました。
- 解説:
- 目的の不定詞 to help him は文末に置きます。
私はあなたに会うためにここへ来ました。(came / you / I / to / to / see / here)
- 正解文:
- I came here to see you.
- 日本語訳:
- 私はあなたに会うためにここへ来ました。
- 解説:
- 目的の不定詞は to + 動詞の原形 で表します。
彼女はコンサートに行くためにお金を貯めています。(concert / to / saving / is / a / she / go / to / money)
- 正解文:
- She is saving money to go to a concert.
- 日本語訳:
- 彼女はコンサートに行くためにお金を貯めています。
- 解説:
- 目的を表す不定詞は to + 動詞の原形 で表します。
彼らは日本語を勉強するために日本へ来ました。(Japan / study / they / Japanese / to / to / came)
- 正解文:
- They came to Japan to study Japanese.
- 日本語訳:
- 彼は日本語を学ぶために日本へ来ました。
- 解説:
- 「~するために」という目的は to + 動詞の原形 で表します。
私は本を読むためによく図書館へ行きます。(often / read / the / to / to / I / library / go / books)
- 正解文:
- I often go to the library to read books.
- 日本語訳:
- 私は本を読むためによく図書館へ行きます。
- 解説:
- 「to + 動詞の原形」で目的を表します。
彼は写真をとるために公園へ行きました。(went / take / to / to / pictures / the / he / park)
- 正解文:
- He went to the park to take pictures.
- 日本語訳:
- 彼は写真をとるために公園へ行きました。
- 解説:
- 目的を表す不定詞は to + 動詞の原形 で表します。
私は宿題をするために家にいました。(stayed / to / I / my / homework / do / home)
- 正解文:
- I stayed home to do my homework.
- 日本語訳:
- 私は宿題をするために家にいました。
- 解説:
- 目的を表す不定詞は to + 動詞の原形 で表します。
彼女は医者になるために一生けんめい勉強した。(become / hard / she / to / doctor / studied / a)
- 正解文:
- She studied hard to become a doctor.
- 日本語訳:
- 彼女は医者になるために一生けんめい勉強した。
- 解説:
- 「~するために」という目的は to + 動詞の原形 で表します。
彼らはお寺を見るために京都を訪れるつもりです。(going / temples / they / to / to / see / visit / are / Kyoto)
- 正解文:
- They are going to visit Kyoto to see temples.
- 日本語訳:
- 彼らはお寺を見るために京都を訪れるつもりです。
- 解説:
- 未来の予定を表す be going to の後に、目的を表す to + 動詞の原形 が続きます。