確認テスト
次の文を、あと( )内の指示にしたがって書きかえなさい。
You have to go there. (否定文に)
- 正解文:
- You don’t have to go there.
- 日本語訳:
- あなたはそこへ行く必要はありません。
- 解説:
- have to の否定形は don’t have to となります。「~する必要はない」という意味です。
She has to study for the test. (否定文に)
- 正解文:
- She doesn’t have to study for the test.
- 日本語訳:
- 彼女はテストのために勉強する必要はありません。
- 解説:
- 主語が三人称単数なので、does not have to(doesn’t have to)を使います。
I have to wash my car. (tomorrowを加え、「~でしょう」の意味に)
- 正解文:
- I will have to wash my car tomorrow.
- 日本語訳:
- 私は明日、車を洗わなければならないでしょう。
- 解説:
- have to には未来形がないため、will have to を使います。
He has to take a train. (next weekを加え、「~でしょう」の意味に)
- 正解文:
- He will have to take a train next week.
- 日本語訳:
- 彼は来週、電車に乗らなければならないでしょう。
- 解説:
- has to も未来形がないので、will have to を使います。
They must finish it by tonight. (tomorrowを加え、「~でしょう」の意味に)
- 正解文:
- They will have to finish it tomorrow.
- 日本語訳:
- 彼らは明日、それを終えなければならないでしょう。
- 解説:
- must には未来形がないので、will have to を使います。
I have to go to the dentist. (yesterdayを加え、過去の文に)
- 正解文:
- I had to go to the dentist yesterday.
- 日本語訳:
- 私は昨日、歯医者に行かなければなりませんでした。
- 解説:
- have to の過去形は had to です。
The children are able to read books. (soonを加え、「~でしょう」の意味に)
- 正解文:
- The children will be able to read books soon.
- 日本語訳:
- 子供たちはまもなく本を読めるようになるでしょう。
- 解説:
- be able to の未来形は will be able to です。are going to be able to も正解ですが、よりシンプルな表現が適切です。
She can cook very well. (next yearを加え、「~でしょう」の意味に)
- 正解文:
- She will be able to cook very well next year.
- 日本語訳:
- 彼女は来年、とても上手に料理ができるでしょう。
- 解説:
- can には未来形がないため、will be able to を使います。
We can see the moon clearly. (tonightを加え、「~でしょう」の意味に)
- 正解文:
- We will be able to see the moon clearly tonight.
- 日本語訳:
- 私たちは今夜、月をはっきりと見ることができるでしょう。
- 解説:
- can には未来形がないため、will be able to を使います。
I must not be late. (否定の「~する必要がない」の意味に)
- 正解文:
- I do not have to be late.
- 日本語訳:
- 私は遅刻する必要はありません。
- 解説:
- must not は「~してはいけない」という強い禁止ですが、「~する必要がない」は do not have to で表します。