確認テスト
次の英文の( )に入れるのに最も適当なものを選びなさい。
今夜、映画に行きませんか。/ ええ、行きましょう。
( )we go to the movies tonight?
OK, let’s go.
- 正解文:
- Shall we go to the movies tonight? / OK, let’s go.
- 日本語訳:
- 今夜、映画に行きませんか。/ ええ、行きましょう。
- 解説:
- 相手に「~しませんか?」と誘う場合は Shall we…? を使います。
宿題を手伝っていただけませんか。
( ) you please help me with my homework?
- 正解文:
- Will you please help me with my homework?
- 日本語訳:
- 宿題を手伝っていただけませんか。
- 解説:
- please と組み合わせることで、より丁寧な依頼になります。
彼は今夜、家に遅く帰ると言いました。
He said he ( ) come home late tonight.
- 正解文:
- He said he will come home late tonight.
- 日本語訳:
- 彼は今夜、家に遅く帰ると言いました。
- 解説:
- 過去の文脈における未来の予定を表すので will が適切です。
私は5歳のとき、自転車に乗ることができなかった。
I ( ) not ride a bicycle when I was five.
- 正解文:
- I could not ride a bicycle when I was five.
- 日本語訳:
- 私は5歳のとき、自転車に乗ることができなかった。
- 解説:
- 過去の能力の否定を表すので、could not が適切です。
紅茶を一杯いかがですか。/ いいえ、結構です。
( ) you have a cup of tea?
No, thank you.
- 正解文:
- Will you have a cup of tea? / No, thank you.
- 日本語訳:
- 紅茶を一杯いかがですか。/ いいえ、結構です。
- 解説:
- 相手に丁寧に飲み物などを勧める場合は Will you…? を使います。
私がドアを閉めましょうか。/ ええ、お願いします。
( ) I close the door?
Yes, please.
- 正解文:
- Shall I close the door? / Yes, please.
- 日本語訳:
- 私がドアを閉めましょうか。/ ええ、お願いします。
- 解説:
- 相手に「私が~しましょうか?」と提案する場合は Shall I…? を使います。
廊下を走ってはいけません。
You ( ) not run in the hall.
- 正解文:
- You must not run in the hall.
- 日本語訳:
- 廊下を走ってはいけません。
- 解説:
- 校則や規則による強い禁止を表すので must not が適切です。
彼は泳ぎが上手いにちがいない。先週、レースに勝ったと聞いたよ。
He ( ) be a good swimmer.
I heard he won the race last week.
- 正解文:
- He must be a good swimmer. I heard he won the race last week.
- 日本語訳:
- 彼は泳ぎが上手いにちがいない。先週、レースに勝ったと聞いたよ。
- 解説:
- 状況から「~にちがいない」という強い確信を表すので must が適切です。
あなたはギターを弾けますか。/ はい、弾けます。
( ) you play the guitar?
Yes, I can.
- 正解文:
- Can you play the guitar? / Yes, I can.
- 日本語訳:
- あなたはギターを弾けますか。/ はい、弾けます。
- 解説:
- 能力を尋ねる場合は Can you…? を使います。
明日、雪が降るかもしれないが、はっきりはわからない。
It ( ) snow tomorrow, but I’m not sure.
- 正解文:
- It may snow tomorrow, but I’m not sure.
- 日本語訳:
- 明日、雪が降るかもしれないが、はっきりはわからない。
- 解説:
- 確信度の低い未来の可能性を表すので may が適切です。