確認テスト
鎌倉幕府で、中央に置かれ、訴訟・裁判に当たった機関を何というか。
問注所は鎌倉幕府の中央機関の一つで、訴訟や裁判を担当しました。
鎌倉時代に成立した、将軍と御家人の間の土地を仲立ちとした御恩と奉公の主従関係の制度を何というか。
封建制度は将軍が御家人に領地を与え(御恩)、御家人が軍事奉仕をする(奉公)という主従関係の制度です。
1221年に後鳥羽上皇が討幕の兵をあげたことから起こった騒乱を何というか。
承久の乱は1221年に後鳥羽上皇が鎌倉幕府打倒を目指して起こした戦いです。この乱の結果、幕府の権力が強化されました。
1232年に北条泰時によって制定された最初の武家の法律を何というか。
御成敗式目は1232年に北条泰時が制定した日本最初の武家法典です。51カ条からなり、武士の行動規範を定めています。
1185年に平氏が滅ぼされた壇ノ浦の戦いがおこったのは現在のどの都道府県か。
壇ノ浦の戦いは現在の山口県下関市で行われました。この戦いで平氏が滅亡し、源氏の天下統一が完了しました。
壇ノ浦の戦いで平氏を滅ぼし、後に奥州藤原氏のもとに逃れた源頼朝の弟は誰か。
源義経は壇ノ浦の戦いで平氏を滅ぼした名将ですが、後に頼朝と対立し、奥州藤原氏のもとに逃れました。
鎌倉幕府を開いた源頼朝が1192年に任じられた役職を何というか。
源頼朝は1192年に征夷大将軍に任じられ、これにより鎌倉幕府の設立が正式に認められました。
源頼朝が国ごとに置き、軍事・警察の仕事に当たらせた役職を何というか。
守護は源頼朝が各国に置いた役職で、軍事や警察の任務を担当しました。
源頼朝が各地の荘園や公領に置き、年貢の取り立てなどに当たらせた役職を何というか。
地頭は源頼朝が荘園や公領に置いた役職で、年貢の徴収などを担当しました。
封建制度の主従関係において、将軍が御家人に対して、領地を保証したり与えたりすることを何というか。
御恩は将軍が御家人に領地を与えたり保証したりすることを指します。これにより主従関係が強化されました。