確認テスト
壱岐の北に位置する、朝鮮半島近くに浮かぶ、上島と下島からなる島を何というか
日本と韓国の間に位置し、古くから両国の交流の要衝でした
長崎県の西の海上にある、五島市を中心都市とする列島を何というか
かつてのキリシタンの潜伏地として知られ、多くの教会が残っています
鎖国中にオランダの商館が置かれ、第2次世界大戦末期に原子爆弾の投下を受けた長崎県の県庁所在地はどこか
出島を通じた海外貿易で栄え、現在は平和都市として知られています
1637年にキリシタンや農民らが益田時貞(天草四郎)をかしらとしておこした一揆を何というか
キリスト教禁教と重税に反発した農民らによる大規模な一揆でした
長崎県から多くの漁船が出漁している、東シナ海に広がる水深200mくらいまでの浅い海底を何というか
浅い海底のため好漁場となり、多くの魚種が生息しています
西海漁場で盛んにおこなわれている、数日間かけて漁をする漁業の種類を何というか。
まき網漁業は大型の船団で数日間かけて魚群を追いかけ、網で囲んで漁を行います。主にイワシやアジを漁獲します。
造船業が発達し、大規模なテーマパークがあることで知られる長崎県第2の都市はどこか。
佐世保市は米軍基地があり、造船業が盛んで、ハウステンボスという大規模テーマパークがあることで有名です。
近年、長崎県では、空港がある大村市などで( )工業がさかんに行われている。
大村市を中心に、技術力を活かした半導体工業が発展しており、多くの企業が進出しています。
長崎県の海岸線全体の長さは全国( )位である。
長崎県は多くの島々があり、海岸線の総延長は約4,203kmで、北海道に次いで全国2位です。
玄界灘にあり、対馬と九州にはさまれている長崎県に属する島をなんというか。
壱岐島は玄界灘に位置し、古くから大陸との交流の拠点として重要な役割を果たしてきました。