確認テスト
北九州工業地帯の衰退の大きな要因となった、エネルギーの中心が石炭から石油に移行したことを何というか
1960年代に進んだエネルギー源の転換により、炭鉱業が衰退しました
高度成長期に熊本県の沿岸部で起きた有機水銀による四大公害病の一つを何というか
工場排水に含まれた有機水銀による深刻な公害病として知られています
1972年に日本に復帰するまで沖縄を施政権下に置き、現在も沖縄県に多くの軍用地を持っている国はどこか
第二次世界大戦後、1972年まで沖縄を統治し、現在も多くの基地があります
西南諸島の海には、マングローブの林や、サンゴなどが形作る岩礁である( )が見られる
サンゴの骨格が堆積してできた岩礁で、豊かな海の生態系を育んでいます
沖縄で盛んに栽培されている、砂糖の原料となる農産物を何というか
亜熱帯気候を活かして栽培され、沖縄の主要な農作物となっています
佐賀県から福岡県の中部にかけて東西に走る山地を何というか
筑紫山地(つくしさんち)は、おもに福岡県、佐賀県、長崎県にまたがって北東から南西方向に走る山地
福岡県南部の佐賀県との県境を流れ、有明海にそそぐ河川を何というか
九州最長の河川で、流域には広大な穀倉地帯が形成されています
九州と本州の間に位置し、トンネルや橋が建設されている海峡を何というか
本州の下関と九州の門司を結ぶ重要な交通路となっています
1世紀の半ばに倭の奴国の王が漢の皇帝から贈られた金印が発見されたのは福岡県のどこか
1784年に農民が発見した金印は、日本と中国の古代交流を示す重要な遺物です
古代に九州地方の政治・外交や防衛のための役所が置かれたのは、現在のどの都市か
大宰府が置かれ、九州地方の政治・外交の中心地として栄えました