確認テスト
九州地方の中心である地方中枢都市はどこか
九州最大の人口を持ち、経済・文化の中心として発展している都市です
下流に九州地方最大の稲作地帯である筑紫平野が広がる河川を何というか
九州最長の河川で、流域には広大な穀倉地帯が形成されています
噴火によりできた世界最大級のカルデラがある、熊本県に位置する火山を何というか
約9万年前の大規模噴火でできた直径約25kmの巨大なカルデラを持つ活火山です
熊本平野の南に位置し、い草の栽培がさかんな平野を何というか
温暖な気候と豊富な水を活かし、い草栽培が盛んで、畳表の生産地として知られています
冬も温暖な気候を利用した野菜の促成栽培がさかんな、大淀川流域に広がる平野を何というか
温暖な気候を活かし、ビニールハウスでの野菜栽培が盛んに行われています
現在も噴火を続け、周辺の土地に影響を与えている、鹿児島県中央部にある火山を何というか
鹿児島市のシンボルで、1914年の大正噴火以降も活発な火山活動を続けています
北九州工業地帯の発展のもととなった、明治時代につくられた製鉄所を何というか
1901年に官営製鉄所として設立され、日本の近代工業化の先駆けとなりました
長崎市と佐世保市で古くから共通して盛んな工業は何か
良好な港湾条件を活かし、江戸時代から造船業が発展してきました
朝鮮半島から製造技術が伝えられ、有田町や伊万里市などで盛んに生産されている伝統工芸製品は何か
17世紀初頭に朝鮮の陶工によって伝えられた技術を基に発展した磁器です
九州地方はIC工場の進出が多いことから、アメリカのシリコンバレーにちなんで何とよばれているか
半導体産業が集積していることから、この愛称で呼ばれています