確認テスト
物質を構成する最小の単位である粒子を提唱した人物は誰か。
ドルトンは原子説を提唱し、物質が原子から成ると考えました。
化学反応によって、原子はさらに分割できるかどうか。
原子は化学反応で分割されることはなく、最小単位とされています。
原子の種類によって、質量と大きさは決まっているか。
各元素の原子は質量や大きさが種類によって決まっています。
化学変化において、原子はほかの原子に変わったり、なくなったりすることができるか。
原子は化学変化でほかの原子に変わったり、新しくできることはありません。
原子の種類を表す言葉は何か。
原子の種類を「元素」といいます。
Mgの元素記号が示す物質は何か。
Mgはマグネシウムを示します。
Cuの元素記号が示す物質は何か。
Cuは銅を示します。
Cの元素記号が示す物質は何か。
Cは炭素を示します。
Kの元素記号が示す物質は何か。
Kはカリウムを示します。
カルシウムの元素記号は何か。
カルシウムはCaで表されます。