確認テスト
地方自治の単位になる都道府県や市町村などを何というか。
地方公共団体は、地方自治を担う基本的な単位です。これには都道府県と市町村が含まれます。
地域の政治を住民自身が行うことが民主主義を学ぶことに通じることから、地方自治は何とよばれているか。
「民主主義の学校」という表現は、地方自治が民主主義の実践の場であり、学習の機会を提供するという考えを表しています。
都道府県知事の補助機関のひとつで、都道府県知事の仕事を代理として引き受ける任務がある役職は何か。
副知事は、知事を補佐し、必要に応じて知事の職務を代行する役職です。
市町村長の補助機関のひとつで、市町村長の仕事を代理として引き受ける任務がある役職はなにか。
副市町村長は、市町村長を補佐し、必要に応じて市町村長の職務を代行する役職です。
市町村長と地方議会議員の被選挙権は満何歳からあたえられるか。
市町村長と地方議会議員の被選挙権は、満25歳から与えられます。これは選挙権の年齢(18歳)よりも高く設定されています。
地方議会で首長の不信任案が可決されたとき、首長は何日以内に地方議会を解散しなければ、その職を失うか。
首長は不信任案可決後10日以内に議会を解散しなければ、自動的に失職します。これは地方自治法で定められています。
首長は、条例の制定・改廃や予算の議決に意義がある場合、地方議会に対して審議のやり直しを要求できる。これを何というか。
再議請求権は、首長が議会の決定に異議がある場合に、再度の審議を求める権利です。これは首長と議会のチェック・アンド・バランスの一部です。
住民が一定数の有権者の署名を集めて、知事や市町村長・議員などの解職や地方議会の解散などを要求する権利をまとめて何というか。
直接請求権は、住民が直接的に地方政治に参加する権利です。これには、条例の制定・改廃の請求、監査請求、議会の解散請求などが含まれます。
住民が条例の制定や改廃を請求するとき、必要な署名数は有権者数のどれだけ以上か。
条例の制定・改廃の直接請求には、有権者の50分の1以上の署名が必要です。これは地方自治法で定められています。
福祉や環境などの分野で行政と協力するなどしてさまざまな役割をはたしている民間の非営利団体の略称は何か。
NPO(Non-Profit Organization)は、営利を目的としない民間団体を指します。これらは社会サービスの提供や市民活動において重要な役割を果たしています。