確認テスト
気団とは、広い範囲で( ① )や( ② )がほぼ均一な空気のかたまりを指します。
気団は、広い範囲で気温や湿度がほぼ一様な空気のかたまりです。
性質が異なる気団が接してできる境界面を何と呼びますか。
前線面は、異なる性質の気団が接してできる境界面です。
寒冷前線が温暖前線に追いついてできる前線を何と呼びますか。
寒冷前線が温暖前線に追いつくと、閉塞前線ができます。
寒気と暖気がぶつかり、ほとんど位置が変わらない前線を何と呼びますか。
停滞前線は、寒気と暖気がぶつかり位置がほとんど変わらない前線です。
寒気と暖気がぶつかりほとんど位置が変わらない前線のうち、初夏に見られるものを特に何と呼びますか。
初夏に見られる停滞前線は「梅雨前線」と呼ばれます。
寒気と暖気がぶつかりほとんど位置が変わらない前線のうち、秋ごろに見られるものを特に何と呼びますか。
秋に見られる停滞前線は「秋雨(あきさめ)前線」と呼ばれます。
この記号は何の前線を示す天気図ですか。
記号は温暖前線を示します。
この記号は何の前線を示す天気図ですか。
記号は停滞前線を示します。
この記号は何の前線を示す天気図ですか。
記号は閉塞前線を示します。
この記号は何の前線を示す天気図ですか。
記号は寒冷前線を示します。