確認テスト
うすい硫酸とうすい塩化バリウム水溶液を反応させると、何という沈殿ができるか。
硫酸バリウムは水に溶けにくいため、反応して沈殿を作ります。
うすい硫酸とうすい塩化バリウム水溶液を反応させてできる沈殿の化学式を書きなさい。
硫酸バリウム(BaSO₄)が沈殿として生成します。
うすい硫酸とうすい塩化バリウム水溶液を反応させてできる沈殿は何色か。
硫酸バリウムは白色の沈殿を作ります。
うすい硫酸とうすい塩化バリウム水溶液を反応させると沈殿ができる。沈殿として現れるのは、できた物質にどのような性質があるためか。
硫酸バリウムは水に溶けにくいため沈殿として現れます。
うすい硫酸とうすい塩化バリウム水溶液をビーカー内で反応させたとき、反応の前後でビーカー内の物質の質量はどうなっているか。
化学反応前後で、反応した物質の質量は変わりません。
うすい硫酸とうすい塩化バリウム水溶液の反応を表した、次の化学反応式の( )にあてはまる化学式をかきなさい。( a ) + BaCl → 2( b )+( c )
硫酸(H₂SO₄)と塩化バリウム(BaCl₂)反応し、硫酸バリウム(BaSO₄)と塩酸(HCl)を生成します。
炭酸水素ナトリウムと塩酸が反応すると、何という気体が発生するか。
炭酸水素ナトリウムと塩酸が反応して二酸化炭素(CO₂)が発生します。
炭酸水素ナトリウムと塩酸が反応して発生した気体の化学式を書きなさい。
炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応で発生する気体は二酸化炭素(CO₂)です。
炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応を表した次の化学反応式の( )にあてはまる化学式をかきなさい。ただし、bには気体があてはまる。NaHCO₃ + ( a ) → NaCl + ( b ) + ( c )
炭酸水素ナトリウムと塩酸が反応して塩化ナトリウム、二酸化炭素、水を生成します。NaHCO₃ + HCl → NaCl + CO₂ + H₂O
密閉容器にうすい塩酸と炭酸水素ナトリウムを分けて入れ、容器全体の質量をはかった。容器をかたむけて塩酸と炭酸水素ナトリウムを反応させ再び、容器全体の質量をはかるとどうなっているか。
密閉容器内では反応によって質量は変わりません。