確認テスト
金属以外の物質を何と呼ぶか?
金属以外の物質を非金属物質と呼びます。
単位体積あたりの質量のことを何と呼ぶか?
密度は単位体積あたりの質量を示します。
密度は、物質の種類によって決まっているか、決まっていないか?
密度は物質ごとに決まっている一定の値です。
密度を求める次の式のにあてはまる言葉をかきなさい。 密度 [g/㎤] = 物質の① [g] ÷ 物質の② [㎤]
密度を求める式は「密度 = 質量 ÷ 体積」です。
質量が10.0g、体積が4㎤の物質の密度は何g/㎤か?
密度 = 質量 ÷ 体積 なので、10 ÷ 4 = 2.5 g/㎤ となります。
質量が20.0g、体積が2.5㎤の物質の密度は何g/㎤か?
密度 = 質量 ÷ 体積 なので、20 ÷ 2.5 = 8 g/㎤ となります。
密度が20.0g/㎤、質量が35.0gの物質の体積は何㎤か?
体積 = 質量 ÷ 密度 なので、35 ÷ 20 = 1.75㎤ となります。
密度が13.5g/㎤、質量が6.0gの物質の体積は何㎤か?
体積 = 質量 ÷ 密度 なので、6.0 ÷ 13.5 = 0.45㎤ となります。
密度が0.8g/㎤、体積が12.5㎤の物質の質量は何gか?
質量 = 密度 × 体積 なので、0.8 × 12.5 = 10g となります。
密度が0.13g/㎤、体積が600㎤の物質の質量は何gか?
質量 = 密度 × 体積 なので、0.13 × 600 = 78g となります。