確認テスト
1930年代、生活苦から農家の中には娘を売るものなども現れるほどの大凶作に見舞われたのは日本のどの地方か。
東北地方は、1930年代に大凶作に見舞われ、農家が厳しい生活を強いられました。
1929年、世界恐慌のきっかけとなる株価の大暴落がおこった国はどこか。
アメリカでの株価大暴落が世界恐慌の引き金となりました。
1930年にイギリスなどがとった、本国と植民地、自治領の間での排他的・自給自足的な経済体制を何というか。
ブロック経済は、イギリスが世界恐慌に対抗するために取った経済政策です。
1930年代、アメリカがとった、公共事業をおこして失業者を救済する経済政策を何というか。
ニューディール政策は、アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領によって実施された経済政策です。
1922年にイタリアで政権を握った、ムッソリーニが率いていた政党を何というか。
ムッソリーニはファシスト党を率いて、1922年にイタリアで政権を握りました。
1935年にイタリアが侵攻し、翌年、併合したアフリカの国は何処か。
1935年、イタリアはエチオピアに侵攻し、翌年併合しました。
1933年にドイツの首相に就任したヒトラーが率いていた政党を何というか。
ヒトラーはナチス党を率いて1933年にドイツの首相となりました。
1935年、再軍備を進めるにあたって、ヒトラーが破棄した条約は何か。
ヴェルサイユ条約は第一次世界大戦後にドイツが結ばされた条約で、ヒトラーは1935年にこれを破棄しました。
ドイツで、ヒトラーが排斥・弾圧を行った民族を何というか。
ヒトラーはナチス政権下でユダヤ人を排斥・弾圧しました。
1930年代、フランスやスペインで、ファシズムに抵抗し民主主義を守るためにおこった運動や、その組織のことを何というか。
人民戦線は、ファシズムに抵抗し民主主義を守るために結成された組織です。