確認テスト
1875年の江華島事件を理由に、日本は朝鮮にとって不利な条約を軍事力を背景に朝鮮に認めさせた。この条約を何というか。
日朝修好条規(江華島条約)は、朝鮮の開国を強制し、日本に有利な権利を認めさせた不平等条約でした。これにより日本の朝鮮への影響力が強まりました。
1875年に日本と樺太・千島交換条約を結んだ国はどこか。
樺太・千島交換条約(サンクトペテルブルク条約)により、日本は千島列島全島の領有権を得る代わりに、樺太(サハリン)の領有権をロシアに譲りました。
1872年に明治政府は法令を出し、すべての国民に小学校教育を受けさせることを定めた。この法令を何というか。
学制の公布により、近代的な学校制度が確立され、義務教育の基礎が築かれました。これは日本の識字率向上と近代化に大きく貢献しました。
1868年、明治政府が五箇条の御誓文と同時に出した、庶民が守るべきことを示した5枚の立て札を何というか。
五榜の掲示は、新政府の方針を民衆に示すもので、人倫の道を守ることや、悪弊の改善などが掲げられました。これにより、新政府は民衆の支持を得ようとしました。
1871年、明治政府は藩を廃止し、全国に府県を置いた。これを何というか。
廃藩置県により、旧来の藩制度が完全に廃止され、中央集権的な行政制度が確立されました。これは明治政府による統一国家形成の重要な一歩でした。
1873年、明治政府は法令を出し、えた、ひにんの身分を廃止して平民とした。この法令を何というか。
解放令(太政官布告第448号)により、被差別部落民の解放が法的に宣言されました。これは近代的な平等社会の実現に向けた重要な一歩でした。
1873年、明治政府は地租改正を行い、土地所有者に地価にあわせて税を現金で納めさせることとした。この際の税率は何%だったか。
地租改正では、地価の3%を現金で納税することが定められました。これは政府の主要な財源となりましたが、農民にとっては大きな負担となりました。
明治政府は、欧米の進んだ技術や機械を取り入れて、近代産業の育成を図った。この政策を何というか。
殖産興業政策は、近代産業の育成を通じて国力を増強することを目的としていました。これにより、日本の急速な工業化が進められました。
1872年、明治政府が群馬県に立てた官営の製糸工場を何というか。
富岡製糸場は、日本初の本格的な機械制製糸工場として設立されました。フランスの技術を導入し、日本の製糸業の近代化に大きく貢献しました。
明治政府が北海道の開拓を進めるために置いた役所を何というか。
開拓使は、北海道の開拓と統治を担当した政府機関で、1869年に設置されました。北海道の急速な開発と近代化を推進しました。